2021年04月20日:適格請求書等保存方式(インボイス制度)一部抜粋

〇概要 2023年10月から適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入されます。 インボイス制度においては、現行の区分記載請求書等の保存に代え、「適格請求書(いわゆるインボイス)」等の保存が仕入税額控除を行うた […]

 

2021年03月29日:令和3年4月1日より、税込価格の 表示(総額表示)が必要になります!

事業者が消費者に対して行う価格表示が対象です。 店頭の値札・棚札などのほか、チラシ、カタログ、広告など、 どのような表示媒体でも、対象となります。   ◇ 総額表示に《該当する》価格表示の例 ※ 税込価格10, […]

 

2021年03月13日:事業者向け 一時支援金(中小60万円、個人事業者30万円)

一時支援金は、緊急事態宣言に伴う飲食店時短営業や不要不急の外出自粛要請の影響で売上が50%以上減少した中小企業や小規模事業者に給付 されるもので、緊急事態宣言地域でなくても、その影響を大きく受けている場合に対象になります […]

 

2021年02月19日:令和2年分確定申告

確定申告が2月16日より始まりました。(2月16日〜4月15日) 令和2年分から、青色申告特別控除額が55万に引き下げられますが、次のいずれかに該当する方は、65万の青色申告特別控除額が受けられます。   ①事 […]

 

2021年02月05日:新型コロナウイルス感染症等の影響に伴う助成金等の課税関係について

新型コロナウイルス感染症等の影響に伴い、国や地方公共団体から個人に対して支給された助成金等には、所得税の課税対象になるものがあります。ただし課税対象といっても所得区分や課税所得の計算方法により一定の金額を超えない場合は、 […]

 

2021年01月12日:令和2年分の確定申告変更点

令和2年分の確定申告変更点   1.   青色申告特別控除が3段階(10万、55万、65万)になります。 複式簿記による記帳の場合の控除額が55万円に引き下げられますが、下記のいずれかの要件をみたす場合はこれま […]

 

2020年12月29日:年末のご挨拶

今年は、新型コロナウィルス感染症の影響で、大変な一年でございましたが、当事務所は 開業40周年を迎える事が出来ましたこと心より感謝申し上げます。 来年もお客様に寄り添って様々な提案をさせて頂きたいと思います。 今年一年、 […]

 

2020年12月29日:新型コロナウィルス感染症に関連する医療費控除

新型コロナウィルス感染症の影響を受けマスクの購入やPCR検査を受けることがありますが、 この場合医療費控除を受けられるのか記載します。   (1)マスク購入費用の医療費控除の適用について マスクの購入費用は医療 […]

 

2020年12月02日:令和2年年末調整について

今年も年末調整の時期が参りました。 令和2年の年末調整に関してはいくつか改正等がございます。   令和2年の年末調整 昨年との変更点   ①給与所得控除及び基礎控除等の改正 ②所得金額調整控除の創設 […]

 

2020年11月09日:固定資産税等の減免措置

新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者について2021年度の固定資産税・都市計画税の減免措置があります。   本年2~10月までの任意の連続する3か月間の事業収入の前年同期比減少率 […]

 

«前のページへ | 次のページへ»

PAGE TOP