2021年02月19日:令和2年分確定申告

確定申告が2月16日より始まりました。(2月16日〜4月15日) 令和2年分から、青色申告特別控除額が55万に引き下げられますが、次のいずれかに該当する方は、65万の青色申告特別控除額が受けられます。   ①事 […]

 

2021年02月05日:新型コロナウイルス感染症等の影響に伴う助成金等の課税関係について

新型コロナウイルス感染症等の影響に伴い、国や地方公共団体から個人に対して支給された助成金等には、所得税の課税対象になるものがあります。ただし課税対象といっても所得区分や課税所得の計算方法により一定の金額を超えない場合は、 […]

 

2021年01月12日:令和2年分の確定申告変更点

令和2年分の確定申告変更点   1.   青色申告特別控除が3段階(10万、55万、65万)になります。 複式簿記による記帳の場合の控除額が55万円に引き下げられますが、下記のいずれかの要件をみたす場合はこれま […]

 

2020年12月29日:年末のご挨拶

今年は、新型コロナウィルス感染症の影響で、大変な一年でございましたが、当事務所は 開業40周年を迎える事が出来ましたこと心より感謝申し上げます。 来年もお客様に寄り添って様々な提案をさせて頂きたいと思います。 今年一年、 […]

 

2020年12月29日:新型コロナウィルス感染症に関連する医療費控除

新型コロナウィルス感染症の影響を受けマスクの購入やPCR検査を受けることがありますが、 この場合医療費控除を受けられるのか記載します。   (1)マスク購入費用の医療費控除の適用について マスクの購入費用は医療 […]

 

2020年12月02日:令和2年年末調整について

今年も年末調整の時期が参りました。 令和2年の年末調整に関してはいくつか改正等がございます。   令和2年の年末調整 昨年との変更点   ①給与所得控除及び基礎控除等の改正 ②所得金額調整控除の創設 […]

 

2020年11月09日:固定資産税等の減免措置

新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者について2021年度の固定資産税・都市計画税の減免措置があります。   本年2~10月までの任意の連続する3か月間の事業収入の前年同期比減少率 […]

 

2020年09月15日:居住用賃貸建物の取得等に係る消費税の仕入税額控除制度の適正化

1.居住用賃貸建物の取得等に係る仕入税額控除の制限   事業者が、国内において行う居住用賃貸建物(住宅の貸付けの用に供しないことが明らかな 建物以外の建物であって高額特定資産又は調整対象自己建設高額資産に該当す […]

 

2020年09月01日:家賃支援給付金

5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金を支給します。   支給対象は、次の要件をすべて満たす事業者となります。 ①資本金 […]

 

2020年06月08日:持続化給付金について

コロナウィルスの感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える、持続化給付金の支給の申請が5月1日より始まっています。  農業、漁業、製造業、飲食業、小 […]

 

«前のページへ | 次のページへ»

PAGE TOP