年末に向かい、年末調整など皆様におかれましてはお忙しい時節柄となります。私ども税理士事務所も、12月支給の給与の支払いの完了したお客様より業務が開始されます。今年は所得税の控除などに大きな改正がなくスムーズな業務が予測 […]
政府税制調査会(税調)は、所得税の配偶者控除について廃止時期を23年度以降とする方針を固めた。その一方、扶養控除の廃止は22年度税制改正の重点課題と位置付けた。政府はマニフェスト(政権公約)で両控除を廃止し、子ども手当の […]
本年も、年末調整を行う時期が近づいてきました。 国税庁のホームページに平成21年度の「年末調整のしかた」が掲載されました。 昨年と比べて住宅借入金等特別控除関連に変更があるぐらいで大幅な変更点はないようです。 なお民主党 […]
中小企業では、よく何年も前の売掛金や貸付金が残っていることがあります。 理由は色々あると思いますが、何年もそのままだとやがて時効の時期が到来します。 主な債権のそれぞれの時効は、 売掛金・・・ […]
平成21年6月8日より雇用調整助成金等について要件が拡充されています。 ・ 助成対象となる教育訓練の要件緩和と基準の見直し ・ 在籍出向者の休業等を支給対象に追加 ・ 助成金額の拡大 […]
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会薬事分科会は,国内で初めて子宮頸ガンを予防するワクチン「サーバリックス」の承認をしました。早ければ年内にも販売されるとのことです。 子宮頸ガンの主な原因は,ヒトパピロー […]
8月の衆議院総選挙時に民主党は高速道路無料化をマニフェストに盛り込みました。 今までは、一般国道は原則として税金によって建設費を賄うのに対し、高速道路は主に料金収入によって賄ってきました。そうした料金を引き […]
派遣労働者雇用安定化特別奨励金制度が創設されました。 派遣労働者を直接雇用にした場合に支給される奨励金です。 次のいずれにも該当する場合、奨励金の対象になります。 […]
衆議院総選挙 公示が間近に迫り、各党 マニフェストには実現できるであろう政策が公約されています。その中でも消費税の問題が争点の一つと考えられます。 消費税は、基礎年金、老人医療および、介護の福祉予算の財源とすることに […]
水沢健時税理士事務所では、各種税務会計、記帳代行など上田市・東御市・坂城町を中心に、長野市・千曲市・須坂市・松本市・青木村・小諸市・佐久市・軽井沢町・長和町・立科町など県内全域をはじめ、県外のお客様まで幅広い地域に対応し […]