平成29年1月からスOTC医薬品の控除(セルフメディケーション税制)スタート

OTC医薬品とは、医師が処方する「医療用医薬品」ではなく、薬局・薬店やドラッグストアなどで販売されている「一般用医薬品」と「要指導医薬品」を指します。

OTCとは、英語の「Over The Counter(オーバー・ザ・カウンター)」の略で、カウンター越しにお薬を販売すること、お客様の立場では、対面販売でお薬を購入することを意味します。

これまで「大衆薬」あるいは「市販薬」と呼ばれてきましたが、2007年より国際的表現である「OTC医薬品」に呼称を変更・統一しました。

自分自身で健康管理を行い、軽い病気の症状緩和などに活用してください。 これからは、自分の健康は自分で守る「セルフメディケーション」の時代。 OTC医薬品を上手に使いましょう。

OTC医薬品控除(セルフメディケーション税制)とは、個人の税金、所得税の控除の一つ医療費控除の特例制度です。

平成29年1月1日以降にドラッグストアなどで「スイッチOTC医薬品」を購入すると、その購入費用の一部について節税ができる制度です。

この制度は、領収書(レシート)の保管が重要になるので、捨てないように気をつけましょう。OTC医薬品控除対象または、セルフメディケーション税制対象と記載された領収書が対象になります。

 

 控除額 = 購入代金 - 保険で支払われる金額 - 12,000円

※ただし、上限は88,000まで

このようになっています。

購入代金が全額控除になるわけではなく、
購入代金から「保険で支払われる分」と「12,000円」をマイナスした金額が控除になるということです(ただし、上限が88,000円)。

そして、もう一つ。

スイッチOTC薬は医療費控除の対象でもあるのですが、「スイッチOTC薬の所得控除」と従来の「医療費控除」の両方を適用することはできません
つまり、スイッチOTC医薬品の控除医療費控除のどちらかを選ぶことになります。

もっとも、医療費控除の方が控除の額が大きいので(上限200万円)、医療費控除が選べる方はそちらを選ぶことになります。                          編集 小口

 

 

PAGE TOP